適当にEasy

10年振りにSE仕事に復帰したのでいろいろ覚え書き

FreeBSD on MacBook4,1にwi-fi設定してみた

ようやくwi-fi が接続できるようになったFreeBSD 12.0-RELEASE on MacBook 4,1。
古いMacbookにFreeBSD 12.0-Release をインストールしてみた part.2 - fれえbsd覚え書き


前回に続きこちらの記事を参考に設定をしていきます。
【FreeBSD】無線LAN(Wi-Fi)に接続したい - HacoLab


やる事は

1.無線LANバイスの作成

ifconfig で無線LANバイスを作ります。カーネルコンパイルが出来ていればこれは出来るはず。

% ifconfig wlan0 create wlandev bwn0 country JP

wlan0 が UP すれば scan で近くの無線LAN情報が拾えるはずです。

% ifconfig wlan0 scan

2.wi-fi設定

ネットワーク用語の正確な呼び方が分からないのですが(汗)
SSIDパスフレーズを wpa_passphrase で設定します。
自宅wi-fiはWPA2プレシェアードキーで暗号化していますが wpa_passphrase コマンドで出力された内容で問題ありませんでした。

# wpa_passphrase yourssid yourpassphrase
network={
	ssid="yourssid"
	#psk="yourpassphrase"
	psk=46175209ae46a6dc34d7d4ea919d5c521f84a43d20f5adb1048131bc3777bde1
}

/etc 以下に wpa_supplicant.conf ファイルが無ければコマンド出力結果をリダイレクトしてファイルを作りましょう。

# wpa_passphrase yourssid yourpassphrase > /etc/wpa_supplicant.conf

wlan0 が UP した状態で wpa_supplicant を起動すれば wi-fiに接続されてIP取得されるはずです。

# wpa_supplicant -B -i wlan0 -c wpa_supplicant.conf  
Successfully initialized wpa_supplicant  

ちなみにパスフレーズを間違ってコマンド投入してwi-fiルーターにWRONG_KEY と返されたバカは私です。

 wpa_supplicant[3172]: wlan0: CTRL-EVENT-SSID-TEMP-DISABLED id=0 ssid="yourssid" auth_failures=4 duration=73 reason=WRONG_KEY
r

DHCP でIPをうまく取得出来れば完了です。

# dhclient wlan0

参考にした記事の解説が素晴らしいので細かいことはそちらを読んでクダサイw

3.マシン起動時の設定

あとは rc.conf にwlan0 の設定をすれば wi-fi 設定の完了です。

wlans_bwn0="wlan0"
ifconfig_wlan0="WPA country jp DHCP"

これで普段使いのMacマシンからターミナルでSSHログインが出来るようになりました。